いちござんまい!な毎日。

いちご農家1年目のいちござんまいな日々をつづります。

毎日せっせと栽培中!

改めまして、夫婦でいちご栽培をやっております、嫁のイカリングと申します。

私も夫も元々農家ではない、いわゆる非農家からの新規就農で、現在「あまおう」という品種のいちごを栽培しています。

前職は普通のサラリーマンで、野菜の栽培はもちろん、観葉植物ですらまともに育てたことがありません。まったくのド素人っていうやつです。

そんな私たちが色んな縁がつながって、今こうして毎日せっせといちごの栽培をすることができています。

 

毎日せっせと、と申しましたが今は夏から秋に変わろうという季節。

おいおい、いちごって春になる植物なんじゃないの?今はダラダラ暇してるんじゃないの?なーんて思われたりもするのですが、いちご栽培に暇な時期なんてありません!

 

f:id:ikaring-itigo:20190901205058j:plain

これが今のいちご。

たくさん実をつけるために大きく元気な苗として成長中です。

 

この苗を9月の中旬から下旬にかけてビニールハウスがある畑へ植えていきます。

ビニールハウスに植えられたいちごの苗たちは大きく根を張り、葉を増やし、そしてようやく花をつけて実になるのです。

実がなるのは12月中旬ごろの予定。

まだまだ先のようですが、きっとあっという間に過ぎていくのでしょう。

そんな日々を書き漏らさないよう、ブログもせっせと更新していきたいです。